雨が続きます…
耐震診断ソフト
液状化対策にも力を入れています。
こんにちは!
SBS総務担当キョウコです
今年の3月に娘が生まれ、
日々奮闘中
の新米母ちゃんです。
子どもの成長とはすさまじいもので
日々成長していく娘を見ながら
自分のこと、家族のこと、夫婦のこと
いろいろ考えさせられます
昨日、ニュースで土地の値段が
下落、高騰と二極化が激しいと言っていました。
先日の東日本大震災、
ここのところ続く台風による豪雨
等で、地盤のゆるい所、土地の高さの低いところは
値段が急落しているそうです。
逆に、地盤の固いところや高台は
高騰しているそうで
今後土地の値段の変動が激しくなる事が予想され
またまた景気を左右しそうだとのこと、、、
私たちの住む福井県では
何度か豪雨に見舞われることがあっても
なかなか実際に対策を施す人は少なく思います。
実際、自分たちも何か行動に移したかと言われると
難しいですが…
生まれ育った自分たちの家、土地を大事にする
福井の県民性が現れているのかもしれません。
ところで、わが社は
液状化現象対策や省エネ、耐震診断
等に力を入れており
環境問題や省エネ対策などについて
考える機会が増えてきた今日この頃です。
液状化対策にも力を入れています。
こんにちは!
SBS総務担当キョウコです

今年の3月に娘が生まれ、
日々奮闘中

子どもの成長とはすさまじいもので
日々成長していく娘を見ながら
自分のこと、家族のこと、夫婦のこと
いろいろ考えさせられます

昨日、ニュースで土地の値段が
下落、高騰と二極化が激しいと言っていました。
先日の東日本大震災、
ここのところ続く台風による豪雨
等で、地盤のゆるい所、土地の高さの低いところは
値段が急落しているそうです。
逆に、地盤の固いところや高台は
高騰しているそうで
今後土地の値段の変動が激しくなる事が予想され
またまた景気を左右しそうだとのこと、、、
私たちの住む福井県では
何度か豪雨に見舞われることがあっても
なかなか実際に対策を施す人は少なく思います。
実際、自分たちも何か行動に移したかと言われると
難しいですが…

生まれ育った自分たちの家、土地を大事にする
福井の県民性が現れているのかもしれません。
ところで、わが社は
液状化現象対策や省エネ、耐震診断
等に力を入れており
環境問題や省エネ対策などについて
考える機会が増えてきた今日この頃です。